最高に自分にぴったりの机

最高に自分にぴったりの机ができちゃいました。しかも低予算でコスパ抜群!

 今まで何度か机をつくったことがありましたが、今回の机は私史上最高の机になりました。

 いつもは、SPF材をベースに机を作っていたのですが、重いしなんだかんだで値段もかさむし、時間もかかるので、アプローチを変えて作ってみます。というのも、IKEAにブリキのラックが1500円くらいで売っていたので、これをベースに机作ったらコスパ最強の机になるんじゃね?ということでDIYすることになった感じです。


 天板は、ホームセンターで見つけたコンパネを使いました。ラックの縦横よりも一回り大きいサイズにして机にしたときに天板の下に膝が入るようにします。

あと補足情報ですが、材がヒノキなんです。いい香りがする~~(◍>◡<◍)。✧♡

あと、M5長さ20㎜の皿ねじも買いました。



早速作っていきましょう

ラックの上に天板を置いて固定用のねじを通す用の穴をあけました。

つづいて天板に塗料をぬりました。

塗料はオイルステイン2回塗り+艶消しクリア1回塗りで仕上げました。色はメープルです。

ニッペホームプロダクツのオイルステインは愛用の塗料です。すぐ乾くので週末のDIYにはもってこいです。

乾いたら皿ねじを使ってラックに天板を固定します。皿ねじ使わないとねじ頭が飛び出ちゃいますからね。写真じゃわかりにくいと思いますけど、ラックの四隅にねじが入っています。


どうです?2000円台の机のクオリティでははいですよね。

単体でもいい感じですが、私はガレージにも置いた4段ラックと組み合わせてPCデスクにしました。


コスパ抜きにしても、収納力抜群でとっても素敵です。このアイアンな雰囲気がGoodです。




T Hiyoko ~自分専用アイテムの作り方~

いろいろとDIYしてパワーアップをしていっている管理人の備忘録です。  自分にぴったりのものってなかなかめぐり逢わないですよね。だったら作ってしまえというのが私の考え方です。真似して作るもよし、アイディアの足しにするもよし、見て楽しむもよし。とにかく、自分で作り上げる楽しみを味わってもらえたら嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000